田舎道にぽつんとラーメン屋。 よねたや・・・ここよりうまいラーメン屋を知らないです。

あわせて読みたい


吉浜湾と綾里湾|釣り
広進丸に乗せてもらって吉浜湾にヒラメ釣りに行って参りました。 人数は全部で5人。 私一人と4人グループ。 朝の五時半に出港です。 天気はもう最高で、晴れていて秋…

幹線道路でもなんでもない田舎道にあります。Googleマップ
ワタクシ、ラーメンにはうるさいです。
小学校3年まで三鷹に住んでいたので、江口には25円を持って通ってました。
同じくイズヤにも30円を持って通いました。
日清のチキンラーメンも食いました・・・うまくなかったです(笑)
で、この「よねたや」のラーメン。 サッパリ系です。 豚骨やギトギトとは別世界。 能書きの多い小難しいラーメンならどこでも食えるけど、純粋単純サッパリ系で、しかも「うまい」ラーメンは、今じゃ滅多に無いです。 ここのラーメンは静かにうまいです。 ※この「よねたや」を見付けるまでに、家から1時間以内のラーメン屋はほぼ行き尽くしました。
この店、実は焼肉も相当うまいです・・・と言うか元々は肉屋だったらしい。 素材自体がうまいんで、タレなんて全然要らなくて、いつも塩だけで食ってます。 帰る際には自宅で食べる用に肉を買います(小売りもしてくれる)。 レバーが凄く新鮮で、これまたうまい。 「なんでこんな辺鄙な場所に、こんな凄い店が存在してるのか」と不思議であります。
いよいよ〆のラーメン参上です。 なんと、この透き通った美しさ。 世間のラーメンとは大違いで、単純、スッキリ、そして安い。 ダシの味だけで食べるラーメンです。 海苔も控えめに小さいのが一枚だけ・・・ホントはもう一枚欲しいかも(^^;
この店、美味いのは良いんだけど、ワガママ店主はいきなり休みます。 店に着いて入口を見ると「今日は子供の運動会で休みます 店主」とか書いてある。 おい(^^; 家から30分はかかるんで(田舎道の30分は30Kmの意)、電話してからじゃないと怖くて食いに行けないです。 腹減らして気合いを入れて食いに行ってスカだったことも数知れず。 しかも勝手に休むだけじゃない。 「今、ご飯を炊いてるんでチャーハンは作れません」とかも平気で言うんだよ。 なにそれ(笑) 岩手に存在する数少ないオタカラよねたや・・・大沢温泉にも負けてないです。
興味があるところを読む
購入リンク
そう言えばこの頃見付けた日清の「絶対うまいやつ」。 わりとうまいです・・・よねたやのラーメンと比較しちゃ可哀想だけど。
¥1,300 (2022/12/04 07:48時点 | Amazon調べ)


コメント