
三陸沿岸での釣りの記録です。 山田湾(とその周辺)でのヒラメ釣りです。 昭和18年、湾内にアメリカ潜水艦が侵入しました。 駆潜艇などによる爆雷攻撃で沈没。 艦長以下82人全員が死亡しました(アメリカに記録があるそうです)。 合掌。
あわせて読みたい


吉浜湾と綾里湾|釣り
広進丸に乗せてもらって吉浜湾にヒラメ釣りに行って参りました。 人数は全部で5人。 私一人と4人グループ。 朝の五時半に出港です。 天気はもう最高で、晴れていて秋…
あわせて読みたい


塩竈で金華サバ|釣り|お刺身がうまい|味噌煮もうまい。
塩竈にサバ釣りに行ってきました。今回はジギングです・・・電動リールで手抜き釣り(^^;今回のサバもメチャきれい!またまたおいしく頂いてます。う~ん、しかし金華サバは…
あわせて読みたい


ヒラメ|釣り|三陸沿岸2
三陸沿岸での釣りの記録です。 久しぶりに行ってきました。 今回は大船渡と三陸町に行ったときの記録です。 【場所】 仙台のちょい北側で、家から車で1時間ほど。 【大…
興味があるところを読む
場所

岩手の真ん中辺です。戦時中には海軍の基地があったらしく、船着き場に残骸があったりします。
自宅から車で1時間半ほどです。
釣り開始
天気が悪くて気合いが入らず、電動リールを使ってしまいました。 親指でちょいとレバーを押すだけで、勝手に巻き上げてくれるんで手が濡れない(^^; 座ったまんまで合羽の中で小さくなって、電動でウィ~ンってのは楽で良いんです。 なんだかんだ良いながら電動に毒されていくのでありました。
食べる
※釣りに忙しくて写真が無く、いきなり料理です。 おいしく食べたいので、釣り上げたら直ぐに〆てます。 血抜きをして、その後で氷の入ったクーラーBOXへ。
毎度おいしかったです。 御馳走様でした。 あんまりうまいんで、酒を飲み過ぎちゃうのがやばい(^^;

コメント