
あわせて読みたい


野菜 栽培カレンダー 1~3月
【1月】 平均気温:-1℃(最低-12℃) 【2月】 平均気温:0℃(最低-11℃) 【3月】 平均気温:5℃(最低-5℃) 上旬:春種の購入。 中旬:イチゴ追肥開始。 中旬:ニンニク追…
あわせて読みたい


野菜 栽培カレンダー 4~6月
【4月】 平均気温:9℃(最低-1℃) 霜注意、4/5梅・4/16桜が開花 上旬:春白菜、法蓮草を直播。 上旬:亀戸大根・小カブ・春菊を直播。 上旬:行者ニンニク収穫。 中旬:…
あわせて読みたい


野菜 栽培カレンダー 10~12月
【10月】 平均気温:14℃ 上旬:イチゴ定植。 上旬:ニンジン土寄せ。 上旬:空き畑にヘアリーベッチ播種。 中旬:ニンニク芽だし。 下旬:秘伝の収穫・乾燥開始 → 直ぐ…
興味があるところを読む
7月
平均気温:23℃、7/24梅雨明け
- 里芋の見回り。
- 上旬:キャベツⅣの苗作り。
※夜温が高まるので育苗時の水分に注意。 - 上旬:ジャガイモの収穫(合計100日)。
- 上旬:秘伝の土寄せ。
- 上旬:キュウリの整枝。
- 中旬:梅の実が完熟する。
- 下旬:秘伝の摘心。
- 下旬:冬用のゴボウⅡ直播。
- 下旬:冬用のニンジンⅡ直播。
- 下旬:梅雨明け。
8月
平均気温:24℃
- 里芋の見回り。
- 上旬:ジャガイモ跡地をニンニク・白菜・大根用に耕耘。
耕運機の幅で10m耕し、堆肥+元肥+油粕+苦土石灰を投入。
手前はニンニク用でバッドグアノを追加し平らに整地 & マルチ。
残りは二山のままで白菜用は苦土石灰を多め、大根用は堆肥のみ。 - 中旬:大根・白菜を奥の畑に直播。
理想白菜は上の畑にも直播(冬穫り用)。 - 中旬:*ラッキョウの植え付け。
- 下旬:60日白菜を2回に分けて奥の畑に直播。
9月
平均気温:20℃
- *里芋の見回りと*白菜の追肥を継続。
- 上旬:法蓮草(冬穫り用)を多めに直播。
- 上旬:春菊・小カブ・亀戸大根・水菜を多めに直播(冬穫り用)。
網+不織布を載せやすいように一カ所に作る。
亀戸大根は寒さ対策の土寄せ用に2列播きとする。 - 中旬:キャベツの越冬栽培開始。
- 中旬:種ニンニクと畑の準備。
- 中旬:ニラの追肥。手入れ
- 下旬:ニンニクの植え付け(グリホ & マルチ)。時期
下旬:イチゴの風上にも少量のニンニクを植え付ける。

コメント