耕運機の車軸ポッキリ

ひゃ~車軸を折っちまった。
車庫の土台の木にはさまってしまって、無理してグギーってひねくったら車軸が折れちゃった。
修理に出しました。

スポンサーリンク

ボッキリと折れてます。
これは自分では直せません。

興味があるところを読む

修理の顛末

二十年以上も使ってるので、金属疲労もたまってる時期だろうと思います。
なにしろHONDAの製品なので、機械は悪くない・・・無条件に信頼してます(^^;

畑で折れて苦労して運んでくるより、車庫で折れてくれたので良かったかも。
早速、購入した近所のHONDA代理店に電話して取りに来てもらいました。
※ネットで買うのと違って、やっぱり地元で買うのが良い場合もあります。
 うまく使い分けましょう。

そして戻って参りました。
車軸が交換され、綺麗に掃除されてます。
でも、でも~~~~~~~~~~!!!・・・27,000円・・・27,000円・・・27,000円!

参ったっす。
これならヤフオクで中古の耕運機が2台は買えるです。
去年の秋の整備と合わせて6万円。

この秋は白菜を60個作る予定だけど、一個千円見当。大事に食おうと思います(^^;

「今までに車軸が折れたって症状は出てますか?」と聞いたら「そんなバカな事をするやつは居ない」と(^^;
今度からもっと大事に扱います。
反省してます。

これからはもっと大事に扱います。

購入リンク

¥1,121 (2022/12/05 09:56時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


興味があるところを読む